忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

DATE : 2024/04/19 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/03/21 (Wed)
N. Korea Agrees To Nuclear Disarmament
人気サイトランキング
On Tuesday, the last day of six-party talks in Beijing, North Korea
agreed to take the initial steps towards nuclear disarmament by
shutting down the Yongbyon facilities and allowing international
inspectors on to the site in return for 50,000 tons of fuel oil or
economic aid of equivalent value.



■チェック!

・nuclear disarmament  核放棄
・international inspectors  国際査察団
・in return for ~  ~と引き換えに
・equivalent  同等の



■対訳

「北朝鮮:核放棄に合意」

北京での6カ国協議の最終日の火曜日、北朝鮮は核放棄へ向けての初期措置
として、寧辺の核施設の閉鎖と国際査察団の受け入れに合意した。
北朝鮮はその見返りとして、重油5万トンあるいはそれ相当分の経済支援を
受ける。



■訳出のポイント

名詞 step は 「階段」 「段階」 などの意味がよく知られていますが、
重要な意味として 「方法」 「処置」 「措置」 というものがあります。

今日は、後者の step  「措置」 を用いた take the steps  「措置を取る」
という表現が登場しています。

実際には、 take the initial steps towards ~ という形で使われている
ので、 「~に向けての初期措置を取る」 の意味になります。

in return for ~ は、 「~に対する見返りとして 」という表現。

「~の代償として」 「~の交換条件として」 「~と引き換えに」 などの
日本語にあたる便利な言い方です。

equivalent は 「同等の」 という形容詞なので、 equivalent value は
「同等の価値」の意味になります。

economic aid of equivalent value は 「同等の価値の経済支援」 となり、
何と同等かというと、その直前にある 50,000 tons of fuel oil
「5万トンの重油」と同等の価値ということ。

したがって、 「重油5万トンあるいは (それに) 相当 (する) 分の経済支援」
という訳になるわけです。


PR

DATE : 2007/03/20 (Tue)
ブルートフォース攻撃
(Brute Force Attack)

パスワードの不正な取得および暗号解読の方法

パスワードによるユーザー認証を備える情報システム
において、あらゆる組み合わせの文字列をパスワード
として入力し、不正な侵入を試みること。総当たり攻
撃ともいう。

この手法を自動化するプログラムによって、既存の辞
書から英単語を取り出したり文字を組み合わせるなど
総当たりで正しいパスワードを不正に取得する。「下
手な鉄砲も数うちゃ当たる」という発想で、非効率な
がらも腕力だけでユーザー認証を突破する。

ブルートフォース攻撃による不正な侵入を防ぐには、
パスワードとして一般的な辞書に掲載されている英単
語を使わない、大文字・小文字・数字を組み合わせる
ことでたまたま正しいパスワードに当たる確率を小さ
くする、パスワードによるユーザー認証を連続して失
敗した者からのアクセスを拒否するといった対策が必
要になる。

なお、パスワードによるユーザー認証でアクセス制限
されたサーバーにブルートフォース攻撃で侵入する行
為は、不正アクセス禁止法に基づき処罰される。

DATE : 2007/03/19 (Mon)
Japan's Nikon Enters LCD Material Market

Nikon Corp. built a new factory, investing about 2.3 billion yen
($19 million), to begin production of glass substrates for liquid
crystal display photomasks, the Japanese digital camera giant
announced on Thursday.



■チェック!

・material 原料、材料
・glass substrate ガラス基板
・liquid crystal display (LCD) 液晶ディスプレー
・photomask フォトマスク



■対訳

「日本のニコン:LCD材料市場へ参入」

日本のデジタルカメラ大手のニコンは木曜日、約23億円 (約1900万ドル)
を投じて、液晶ディスプレーのフォトマスク用ガラス基板の生産を開始する
ための新工場を建設した、と発表した。



■訳出のポイント

enter は 「~に入る」 「~に参加する」 という意味の動詞なので、
enter a market で 「市場に参入する」 という表現になります。

基本語彙だと思われるでしょうが、glass は少し注意の必要な単語なので、
復習しておきましょう。

物質としての 「ガラス」 の意味のほかに、 「コップ」 「グラス」 の意味、
それから複数形  glasses だと、(もともとは)ガラスでできた 「メガネ」
の意味になります。

また、a glass of water 「コップ1杯の水」 のように、 a glass of ~ で
「コップ一杯の~」 となります。

今日の場合は、最初に挙げた 「ガラス」 の意味で、substrate が 「基材」
「基板」 なので、glass substrate で 「ガラス基板」 です。

photomask 「フォトマスク」 は、透明なガラス基板の上に、光を通さない
材料でディスプレーパネルや LSI等の電子デバイスの回路を露光したもの
です。

今回は、ニコンがこのフォトマスクの材料であるガラス基板を生産する
工場を神奈川県に新設したというニュースです。





DATE : 2007/03/18 (Sun)
今年1月に内臓破裂で死亡した2歳の長女に暴行を加えていたとして母親の千葉県松戸市東平賀、無職大竹香奈容疑者(24)らが千葉県警に傷害容疑で逮捕された事件で、県柏児童相談所が昨年12月から3回面談したのに虐待の事実を見逃していたことが18日、分かった。
記者会見した同相談所の石井宏明所長によると、死亡した美咲ちゃんは12月11日、大竹容疑者とともに逮捕された同居人の無職吉野陽士容疑者(24)の当時の勤務先に隣接する都内の駐車場で一人でいるところを警察に保護された。
通報を受けた相談所が両容疑者を呼び、事情を聴いたのに対し、吉野容疑者は「車の中で寝てしまったので毛布をかぶせておいた。仕事の合間に様子を見てい た」と釈明。美咲ちゃんが2人にまとわり付く様子も見られ、相談所側は「不自然な感じはないが、育児に不安がある」と判断した。
この後、同14日と1月16日に児童相談員2人が家庭を訪問。美咲ちゃんの右目脇にあざなどがあったが、母親は虐待を否定したため、継続して様子を見ていたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070318-00000059-jij-soci

DATE : 2007/03/17 (Sat)
以下の1~4のうちで正しいものをひとつ選んでください。
また、誤っているものはその理由を考えてみてください。

1.フォークやナイフは外側のものから順に使用した。
2.パスタのソースをパンにつけて食べた。
3.スープ皿やサラダ皿を手に持って食べた。
4.かじりかけのパンを自分の取り皿の上に置いた。


正解は2番です。

1はフランス料理の作法とは異なる点で、イタリア料理では、
食べやすいものを使用して料理を頂いてかまいません。
通常イタリア料理では、料理の都度に新しいシルバーが用意されます。

3は大きなタブーです。お皿に手を添えることは問題ありませんが、
食べにくいからといって持ち上げてしまうのはマナー違反です。
お皿を手に持って食べるのは、日本独特の文化と言えます。

4については、バスケットに戻すことは論外ですが、かじりかけのパンは
食事をしている相手の目に付かないように置くことがマナーとされます。

というわけで2が正解で、これは料理人に喜ばれる作法のひとつです。
イタリア料理は、そもそも手軽においしくいただける家庭料理のひとつです。
そのため、フランス料理などのように、細かなマナーはあまりなく、
ただ「おいしく食べる」ことが一番とされています。
そのため、パスタソースをパンに付けて食べるという行為は、
「それほどソースがおいしかった」という証拠となり、喜ばれるのですね。

その他にも、
・パスタをすすって食べてはいけない
・テーブルクロスやナプキンは汚す方がよしとされる
・手を使って食べても良い
など、イタリア料理ならではのルール、マナーがあります。
これらも「おいしい!」を表現する方法と言えますね。
忍者ブログ [PR]