忍者ブログ
[1] [2] [3]

DATE : 2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/03/17 (Sat)
以下の1~4のうちで正しいものをひとつ選んでください。
また、誤っているものはその理由を考えてみてください。

1.フォークやナイフは外側のものから順に使用した。
2.パスタのソースをパンにつけて食べた。
3.スープ皿やサラダ皿を手に持って食べた。
4.かじりかけのパンを自分の取り皿の上に置いた。


正解は2番です。

1はフランス料理の作法とは異なる点で、イタリア料理では、
食べやすいものを使用して料理を頂いてかまいません。
通常イタリア料理では、料理の都度に新しいシルバーが用意されます。

3は大きなタブーです。お皿に手を添えることは問題ありませんが、
食べにくいからといって持ち上げてしまうのはマナー違反です。
お皿を手に持って食べるのは、日本独特の文化と言えます。

4については、バスケットに戻すことは論外ですが、かじりかけのパンは
食事をしている相手の目に付かないように置くことがマナーとされます。

というわけで2が正解で、これは料理人に喜ばれる作法のひとつです。
イタリア料理は、そもそも手軽においしくいただける家庭料理のひとつです。
そのため、フランス料理などのように、細かなマナーはあまりなく、
ただ「おいしく食べる」ことが一番とされています。
そのため、パスタソースをパンに付けて食べるという行為は、
「それほどソースがおいしかった」という証拠となり、喜ばれるのですね。

その他にも、
・パスタをすすって食べてはいけない
・テーブルクロスやナプキンは汚す方がよしとされる
・手を使って食べても良い
など、イタリア料理ならではのルール、マナーがあります。
これらも「おいしい!」を表現する方法と言えますね。
PR

DATE : 2007/03/12 (Mon)
電報は、2種類あります。一般電報と慶弔扱電報です。その他
 「かな電報」と漢字混じりの「漢字電報」の2種類もあります。
 電報には、約20種の記号のほか、漢字や平仮名、カタカナも使
 えます。

 (タイミング)

 なんといっても電報はタイミングが重要になってきます。

 1.祝電

   事前にわかっている場合は1ヵ月前から受付開始の配達日指
   定を利用できます。午前に披露宴なら前日の午後までに、午
   後の披露宴なら当日の午前までに届くよう指定します。

 2.弔電

   弔電はできるだけ早く打ち、自宅や葬儀会場など確実に届く
   場所に打ちます。社葬の場合は、葬儀委員長宛てに会社名を
   入れて打ちます。

 3.呼称の使い分け

   特に弔電で、呼称は迷います。ここにまとめておきます。
   父→ご尊父(そんぷ)様・お父上様
   母→ご母堂(ぼどう)様・お母上様
   祖父・祖母→ご祖父(ご祖母)様
   夫→ご主人様
   妻→ご令室(れいしつ)様・奥様
   息子→ご令息(れいそく)様・ご子息
   娘→ご令嬢様・お嬢様
   兄・弟→ご令兄(れいけい)様・ご令弟(れいてい)様
   姉・妹→ご令姉(れいし)様・ご令妹(れいまい)様



DATE : 2007/03/04 (Sun)
正しいものには○を、間違っているものには×をつけてください。
また×のものは、間違っている理由も答えてください。

1.箸置きがなかったので、箸袋を折って箸置き代わりにした
2.小皿、お椀の料理を手で持って食べた
3.平皿の料理を手で持って食べた
4.箸を持ったまま、違う料理の器に持ち替えた
5.店員が片付けやすいように、空いた器を重ねた



◆ 解答と解説 ◆

1番は○です。
箸置きがある場合はもちろん箸置きを利用しますが、
箸置きがない場合は箸袋を折って箸置きとして使用します。
間違っても、器の上やお膳の上においてはいけません。

2番は○です。
小皿やお椀の料理は器を手で持って食べてもマナー違反ではありません。
持たなくてはいけないというわけではありませんので、
器までの距離が遠い場合は持った方がよいでしょう。

3番は×です。
こちらも持ってはいけないというわけではありませんが、
通常、平皿の料理は手で持って食べるべきではありません。
また器を手に持って食べる文化があるのは世界で日本だけです。
欧米や中国、韓国などのアジア諸国でも器を持って食べる文化はありません。
覚えておくと良いでしょう。

4番は×です。
違う料理の器へ持ち替える際は、一旦お箸を箸置きに置きます。
両手で器を持ち上げ、左手で持ち(左利きの人は右手)、
最後にお箸を持って食べるというのが正しい順序になります。
器を置く場合は、この逆の順序になります。

5番は×です。
店員が片付けやすいようにという配慮ではありますが、原則的にはタブーです。
洋食のコース料理と同様に、会席料理などの日本食でも、
次の料理が出される際に空いた器は下げられますので、重ねずにおきましょう。


和食の頂き方に関するマナーは、洋食のマナーと比べ複雑なものもあります。
ご年配の方を接待するときなど、和食の方が喜ばれるケースもありますので、
しっかり身に付けて実践できるようにしておきましょう。

DATE : 2007/02/27 (Tue)
今週は取引先に訪問する際のマナーです。
正しいものには○を、間違っているものには×をつけてください。
また×のものは、間違っている理由も答えてください。

1.会議室に通されたら、使用する書類を一式並べて準備しておく
2.出されたお茶は原則的には先方が手を付けるまでは飲まない
3.初めての訪問先への手みやげとしてはケーキが望ましい
4.「どうぞ」と上座を勧められたら有り難く上座に座る
5.トイレに行きたくなったら致し方がないので断って席を立つ



◆ 解答と解説 ◆

1番は×です。
原則的に先方との挨拶が終わるまでは、机の上に書類を並べたりせず、
そのままじっと先方が来られるまで待ちましょう。
挨拶が済んでから、必要書類を出し、机の端に置きます。

2番は○です。
基本的には先方がお茶に手を付けてから、自分も飲むようにします。
もしくは「どうぞ」と勧められたら「いただきます」と手を付けましょう。

3番は×です。
気心の知れた取引先なら状況によってケーキも問題ありませんが、
初めて訪問する先では、お皿やフォークなど、みんなでケーキを召し上がって
いただける環境かどうかわかりませんし、日持ちもしません。
果物なども同様で、かえって面倒をかけてしまうような手みやげは避け、
クッキーやおかきなど、みんなで手軽に召し上がって頂けるものを選びましょう。

4番は○です。
会議室に通されて、何も言われなければ下座に座りますが、勧められた場合は、
「ありがとうございます」とお礼を言って、上座に座って問題ありません。
ここで必要以上に遠慮する方がスマートでないので、有り難く従いましょう。

5番は○です。
本来的なマナーとしては、先方でトイレを借りなくていいように、
事前に済ませてくるのが基本ですが、長時間にわたった場合などは、
仕方がないので、「お話し中、恐れ入りますが」と謝った上で、
お手洗いをお借りするようにしましょう。
我慢してもどうしようもないことなので、丁寧に断ることが大切です。

DATE : 2007/02/21 (Wed)
 略称は、セクハラ。訳すと「性的嫌がらせ・性的おびやかし」と
 なります。相手を不愉快にさせる性的な言動のことです。広くは、
 「相手方の望まない性的言動すべて」をいいます。
 大事なところは、セクハラとなるかは、あくまで平均的な女性が
 その状況で、そのような言動を受けた場合、不快と感じるかを基
 準に判断されます。
 男性が、セクハラでないと思っていても、大半の女性が、セクハ
 ラと思えば、セクハラになってしまいます。
 現在は、法律も改正されて、「職場における性的な言動に起因す
 る問題に関する雇用管理上の配慮」を規定し、企業が雇用契約の
 付随義務として、職場にお いて女性従業員にセクハラが生じな
 いよう配慮すると同時に、それが生じた場合には迅速・適切に対
 処すべき義務を定めています。  
 また、この法律に基づき、企業に対して職場でのセクハラにかん
 する方針を就業規則などで明らかにし、従業員に対してその方針
 を知らせ、さらに、セクハラに関する相談窓口を設け、相談や苦
 情に適切に対応することが 必要だとしています。
〈セクハラとされる性的言動〉 
 性的な冗談を言う、食事やデートに執拗に誘う、性的な体験談
 をしたり、聞いたりする、不必要な身体的接触をする、性的な
 強要をする、わいせつな写真や絵を掲示する  
 なお、職務的立場を利用して、性関係を拒否された相手に解雇、
 減給などの不利益を与えるセクハラを対価型、職場にヌードポス
 ターをはる、卑猥な言葉を言うなどのセクハラを環境型と呼びま
 す。
 また、女性にお茶くみを強要したり、結婚退職を迫ったりするな
 ど、性別役割分業意識にもとづく言動もセクハラに該当します。
忍者ブログ [PR]