忍者ブログ
[51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41]

DATE : 2024/04/16 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/02/07 (Wed)
ndonesia struggles to prepare medical facilities for human cases
of bird flu while Japan confirmed on Tuesday the first outbreak of
H5N1 in poultry since February 2004, as the deadly virus flared up
again in Asia.



■チェック!

・struggle 苦闘する
・medical facility 医療施設
・outbreak 発生
・poultry 家禽(かきん)
・flare up 燃え上がる



■対訳

「アジアで鳥インフルエンザの脅威が再び」

致死性鳥インフルエンザがアジアで再燃し、日本では火曜日に2004年以来
初めて家禽のH5N1型感染が確認された一方、インドネシアでは、ヒト感染
例に対応できるよう、医療施設の整備に苦闘している。



■訳出のポイント

動詞 struggle はもともと、人や動物が、不自由な状態から自由になろうと
「もがく」 「じたばたする」 という意味です。

そこから、不自由な状態、劣悪な状態から逃れようとして 「奮闘する」
「四苦八苦する」 という意味で使われるようになりました。

苦労しながら何かに取り組む様子、努力する様子を表す動詞としてよく
使われます。

poultry は日本語でいうと 「家禽(かきん)」 = 「家畜として飼育される鳥」
を意味します。ニワトリやアヒル、七面鳥など食用のものが大半ですが、
ここには愛玩用・観賞用に飼育される鳥も含まれます。

flare は 「めらめらと燃える」 という動詞。

flare up  だと 「ぱっと(急激に)燃え上がる」 というニュアンスになります。

実際に火が燃える場合だけでなく、 「感情が燃え上がる」 場合、
「問題や病気などが突発する」 場合にも使われます。

flare up again で 「再び燃え上がる」 → 「再燃する」 という決まり文句です。


PR
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]